2013年3月25日月曜日

花冷え

 桜は日本のシンボルのようだけど、曇りの日のさくらは満開でも曇ったそらにピンク色が溶け出してしまったようで哀しい感じがする。きょうは花冷えの春雨。


 午前中ごった返しの雑事を済ませてから スポクラでバレーとジャズダンス で汗を流す。
ご近所の奥さんにステップの特訓をうけたけど今日は違うダブルスピンするやつだった。
今わたしにとってくるくるまわるのは最高の遊びだ。


 世の中いつも良いことが正しいとされるわけじゃない。もしもわたしが最高権力者だったら
海の埋め立ては禁止、行き場のないゴミを出す恐ろしい原子力も不採用。馬車を復活!なんてつぶやいても、時代に流されるだけのわたしだ。この無力感、どうしたらいいのだろう。
そうだ、静かに勝手に時代遅れに暮らせばいいんだ。




 「聊斎志異」の日本語訳を楽しく読んだ。中国の変幻自在の愛嬌たっぷりの妖怪やお化けの話は何回読んでもおもしろい。いつかこの物語を原書で読んで日本語版を作れたらなぁ。

 いけないいけない、明日は英語のサービス残業レッスン、早く寝なくちゃ。




2013年3月23日土曜日

大満開 クリスマスローズ

 自宅のクリスマスローズの苗がすっかり成長、どの苗も開花し大庭園を彩っている。ことしは森の奥で増殖させてすてきな花畑をつくろう。わたしは黄緑の野生っぽいけどゴージャスなのが好き。
英語のエッセイを見てくれたアメリカ人の先生にプレゼントしたらけっこう喜ばれた。

 森も家族で手入れしているのでイギリスの貴族の庭も彷彿とさせるよな、なかなか良い感じ。野生種のチューリップもちらほら開花し始めてけっこう自慢の風景が育っている。きょうも夫婦でブルーベリーの苗の植え付けに励んだ。長男と仕込んだ二年越しの腐葉土もふんわりできてるので大助かり。
花や野菜の作付け計画で忙しいけど楽しい春だ。 隣の畑ではお世話になったゴルフ場の経営者、
八十も半ばに向かう御夫婦が元気に農作業。長寿と元気の秘訣は農作業かも。ひとつひとつの植物の好むペーハーを読みながら育てるのは勉強も必要だし、何しろ玉のように流れ出る汗は別格の汗で老廃物を流してくれるらしい。そのうえ「退屈でやることなくて。」なんて言葉は頭の中から
完全に消えさってしまうんだ。


 昼食は駅ビルの中華でランチ。 午後はヨガで、そのあと汗を流す。
比較的寒いので
先週は忙しさのストレスと夜になって飲んだおいしい!緑茶のせいで不眠。カフェインに弱いのは母親と同じだ。

きょうも作業にのめりこみ過ぎでカメラを忘れてしまった。

2013年3月13日水曜日

ひさしぶりだね!

 季節風と呼ぶより春の嵐。自転車は倒れ白いフェンスも植木鉢も倒れまくり、昼間 家から出るのは危険そうだった。
 ふと気がつくと三月だ。イモ畑作りやクリスマスローズの大移動をしているうちに、塗りに塗った日焼止めのかいなくイモと同系色の顔になっていく。

2011年3月11日に森の修復工事終了、畑の基礎整備完成、の矢先の放射能の雨だった。

原発を止める力があったらなぁ。

そんなに長くはやらないと思った英語の内職は、けっこう楽しいし、週一の英語学校にも行けるので やめられない。
親しくしてくれる親戚もないんで来てくれる人が親戚みたいな感じだ。
本日はイースターエッグを作ってお母さん達と食べた。「芸術したあと卵の殻をむくと、食紅が白身にほわっと色移りするんで卵がおいしいんだ。」と元気に卵をほおばる小学生。ありがとう!